離婚した住宅だから安くしてよ・・
2012/11/24 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, 離婚不動産の売却
離婚に否定的な考え方を持っている事自体は、
その人の自由であり、 誰も批判する事は許されません。
その人の価値観ですから。
しかし、
離婚に連動して不動産そのものも過小評価する事は
如何なものかと思う事があります。
時々、『離婚した家だから安くしてよ・・』
とおっしゃる方がいます。
その場合の返答は・・
『購入して頂かなくても結構ですよ・・』
です。
そもそも、
『離婚した家だから安くしてよ・・』 と、いう方は、
離婚に否定的な考えを持っている方が多く、
離婚そのものがマイナスポイントであり、
連動してその離婚不動産もマイナスポイントで見る傾向にあります。
そして、
そういう離婚に対しての ネガティブな先入観を持っている方の多くは、
そのもの自体を順当な目で判断出来ない傾向にもあります。
そして、その先入観はそう簡単には変えられません。
なので、
『購入して頂かなくても結構ですよ・・』
という、返答になる訳です。
離婚と不動産は別物です。
離婚物件だから安い・・とか、高い・・とか、
そういうものではありません。
不動産の価値は、
離婚とか相続とか・・・ などの理由で
安い高いはありません。
車もそうですね。
車を買う時、
『離婚した人が乗っていた車だから、安くしてよ・・』
と、値切る人はいないはずです。
そんな事をいうと、言いがかりだと思われるだけです。
他の不動産会社はどう捉えているかは別として、
私が預かった物件に関しては、
離婚した家でも、過小評価する事は絶対にありません。
離婚の理由は何ですか?
2012/11/24 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, 離婚不動産の売却
私が大切にしている事の1つに
相談者と想いを共有する・・ という事があります。
同じ思いで売却向けて進む。
もし、相談者と距離を感じたら、
お互いがしっくりいっていない証拠。
じっくり話合う事にしています。
それでも、しっくりこない場合は、
もっと相応しい方がいるはずなので、
そちらに依頼して頂くように勧めています。
お互いの為に。
相談者の全員が私と考え方が合うとも限りませんし、
世の中100%はありませんからね。
お互いが努力した結果がそうであれば、仕方のない事です。
結婚もそうですよね。
結婚したけどどうもしっくりこない・・・
だけど、それは悪い事ではなく、
気が合わない同士だったというだけの事。
その事自体は善でも悪でもありません。
そういう理由においては、
お互いを責める必要など無い訳です。
離婚の不動産の売却に携わっている中で、
その売却不動産について、購入検討者から質問される事の中に、
『どういう理由で、離婚されたんですか?』
と、いう事を聞かれる方がいます。
売却理由は何ですか?
と、聞かれれば・・離婚です。と正直にお答えします。
但し、離婚の理由は何ですか?
と、聞かれたら検討の度合いを見て判断しています。
隠すつもりもないですが、
あえて個人的事情の詳細を
お伝えするに値するかどうかを判断させて頂いています。
もちろん興味本位の方にはお答えしませんが、
本気で購入を検討されている方には、
お答えしている事もあります。
但し、残念ながらこの質問をされる方は、
購入しない(出来ない)方々が多いので、
あえてお答えする必要も無いのかなぁ・・
と、つくづく感じています。
なので極力、離婚の理由はお答えしないようにしています。
但し、それでも離婚の理由を聞かれる方がいます。
そういう場合は、
離婚の理由が購入検討の材料になるのでしょうか?
と、聞くようにしています。
離婚の理由によって、
購入するかしないかを どう判断するのでしょうか?
正義は排除されない
2012/11/22 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト
こんにちは松野です。
今、ある事で戦っています。
いろんな方の力を借りて戦っています。
まだ詳細は書けませんが、
ものすごく大きいものと戦っています。
本当に許す事ができません。
今まで、そこと戦って勝った事例は無いそうですが、
しかし勝つまで戦います。
自分の為ではありません。
最後まで想いを貫くつもりです。
もしかしたら抵抗の圧力があるかもしれませんが、
それも受け入れて戦うしかありません。
正義は排除されないと信じて戦います。
離婚不動産の売却を円滑に進める為に・・
2012/11/19 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, 住宅ローン・金利, 離婚不動産の売却
こだわりを捨てる事は
ある意味こだわりの1つだと思っていますが、
こだわりを強く持ちすぎると衝突する事もありますね。
離婚の不動産の売却においても、
私のこだわりが随所に強く出る事もありますが、
それより、お客様(相談者)のこだわりを重視する事を 重要視しています。
そういうと、こだわりではないんじゃないか?
という方もいますが、 言葉のあやはどちらでもいいのです。
問題は何が最優先なのか・・・ に尽きます。
不動産の売却を円滑に進める為に、
お客様(相談者)への配慮はもちんですが、
それ以上に、近隣の方、関係者への配慮が重要だと思っています。
成約そのものは着地点としての最終目的なのですが、
その事ばかりに着目し過ぎると、
中間の配慮が欠けて問題が生じる事がありますね。
特に離婚という夫婦間の亀裂がある場合には、
注意しなければならない点が幾つも出てきます。
常に円滑を念頭において 引き続き頑張ります。
旗竿地の表示について
2012/11/19 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト
物件を専任媒介などで預かって販売する際、
販売図面を作成します。
その販売図面において
未だに旗竿地(敷地延長)の物件なのに、
敷地や配置図を載せずに、
間取りだけが載せてある図面を見るとがっかりします。
これは旗竿地(敷地延長)ではなく
整形地をイメージさせ、 価格の安さを誇張する狙いがあります。
しかし、これでは購入者の信用を得る事は難しいですね。
整形地だと思って、実際に現場に見に行くと旗竿地だった・・
なんて事になって一発で信用をなくします。
旗竿地(敷地延長)は道路に面する接道幅が狭く、
奥まった形状につき、整形地よりも評価が下がります。
その分販売価格も割安になります。
今、大手の不動産会社の中でも、
この錯誤的な表示については、
意識的に排除する動きが出ていますね。
良い傾向にあると思います。
サイト内検索
ニュース・ブログ カテゴリ
ニュース・ブログ 新着情報
ニュース・ブログ アーカイブ
成約事例ご紹介 新着情報
その他の不動産売却