HOMEニュース/ブログ

弁護士からの2回目の通知

2週間前、港区の弁護士から2回目の通知がきました。

1回目の通知は1年2か月前。
内容は破産申立手続きのご連絡

2回目は破産事件受理票

そして3日前、裁判所から破産廃止決定の通知が届きました。

もちろん私個人の通知ではありません。

2年前、離婚して家を売却した方が、
その後に自己破産をした時のもの。

なぜ私に通知がくるのかというと
当時受領するはずの売却手数料の一部と、
私が立て替えていた引越し費用を
放棄してほしいという内容のものです。

会社も倒産し、職もなかった為、
『頑張って必ず返します。』の言葉と信用していた私。

私自身は、売却後2年近く表だって
一度も請求した事はありませんし、
連絡すらした事がないのです。

そこを敢えて放棄して欲しいとの通知。

弁護士さんから
債権届出書に記名捺印し、
返送してほしいと
何度か連絡が入っていたのですが、
こちらからは一度も請求をしていないし、
これからも請求するつもりもないしと
返送しないでいたのですが、
それでも返送してほしいとの事でしたので、、
しぶしぶ記名捺印し、返送した結果
破産廃止の決定がなされた訳です。

あの時の言葉をつまらせながら話す顔を思い出すと言葉が出ないですね。

元気に復活して欲しいと思います。


コメントする

サイト内検索

お問い合わせ・無料相談

離婚による不動産売却事例

ウェルワークス

離婚による不動産の成約事例離婚による不動産に関するニュース&ブログ離婚による不動産の売却について 離婚による不動産のご相談
【その他の不動産売却 倒産による自宅(法人)売却相続による家・土地の売却買い替えによる自宅売却税金の種類と基礎知識
PCサイト|スマートホンサイト
Copyright (C) 2011 WELWORKS All Rights Reserved.