感謝してます!ありがとう!
2009/06/03 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト, 住宅ローン・金利
ファイナンスアレンジによって
収益物件(利回り)など、
買いたいと思っていますので、
売る事を検討されている方は、ご一報下さい。
つい数ヶ月前まで、フルローンで買えていた物件が
数ヵ月後の今は、数百万円~1千万円程度、現金を持ち出さないと、
金融機関からの借入が出来ない状況になりつつあります。
投げ売り物件が出て、安くて良い物件がある時には
物件相場が下落傾向にある為、
銀行はリスクを取りたがりませんので、
融資は出にくい状況にあります。
逆に言えば、安くて良い物件がない時には
物件相場は上昇傾向にありますので
融資はでますが、物件は無いという状況にあります。
現在は前者の状況にあります。
いつまでも、土地値が上がり続ける事は無い様に、
あっという間に、平成バブル神話はほぼ終焉の状況下にあります。
損というボディーブローが効いて、
足が止まってしまわない内に
売ってしまう事も、ひとつの勝利です。
勝利の追求をした挙句、
気がついた時には、立ち上がれない状況になってしまった
という事も多々あります。
地域によっては、すでに買って数ヵ月後に
値が下がって、損が大きく発生している地域もあります。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【近況など】
こんにちは、松野です。
このところ、ばたばたしておりまして、
ブログ更新できずにいました。
ばたばたしていた理由は、
市場調査の為、各地に出向いたり
銀行の方と会ったり
違う業界の方たちと会ったり、
していた為です。
いつも「客観的に」を心がけていますが、
ついついひとつの事に集中してしまうと
周りが見えなくなってしまう性分なもので
ダメだなぁと思うこの頃ですが、
それを忘れない為にも、
いろんな業界の方と会って
話をすることで、また聞くことで
自分のポジショニングやミッションを再確認したりしています。
また、ひとつの物事を取ってみても、
いろんな視点からのいろんな意見が聞けるので、
こういう場には、すすんで出向きたいと思います。
誘われたら、必然だと思って、進んで会いに行く!
神様が私に『大切な出逢い』を与えてくれてるんだ!
と思うようにしています。
ベロンベロンに酔っ払って
気持ち悪くなって、
後悔する時も多々ありますが・・・・
先日、そんな中で、知人の紹介で会った登山家の方に、
ステキな言葉を頂いたので、紹介させて頂きます。
『視点を変える事で、全てが一変する事がある』
一見、聞き流せるほど、いつも聞いているような言葉ですけど、
含蓄のある言葉だと思いました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【感謝してます!ありがとう!】
人との出逢いと言うものは、
ある一過性の偶発ではなくて、
運命的な必然性を孕んでいると思う事があります。
そういった意味では、
単なる「出逢い」が一生の付き合いになる事もありますし、
運命を左右する「出来事」としての「出逢い」にもなるという事です。。
普段私は「出逢い」について深く考えた事もなければ、
そう意図的に計算した事もなかったのですが、
本日、あまりにも嬉しいお手紙を頂いたので、
ちょっとだけ紹介(自慢!?)させていただきます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
まつのさま
・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
『そ の 時 の 出 逢 い が
人 生 を 根 底 か ら
変 え る こ と が あ る
よ き 出 逢 い を ! 』
私の大好きな相田みつをさまの文章です。
私達夫婦は松野さまと
出逢いて本当に良かった。
感謝してます。
ありがとう。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
というものでした。
練馬区大泉学園町のO様からの手紙です。
私が、個人的な手紙を、
勝手にブログ内で公開するにあたりましての
無礼につきましては、お許し下さればと思っておりますが、
何しろ、こんな心のこもった手紙を頂くなんて
本当に有難い、その一言です。
こちらこそ、感謝感謝です。
回天します
2009/03/09 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, 住宅ローン・金利, 離婚不動産の売却
いま、いろいろな事すすめていて、
なかなかブログ書く時間とれずにいました。
会社のブログに単なる『日記』を書いている方もいるようですが、
そんな『日記』を書いても仕方がないので、
本当に時間が取れる時に書かせて頂いています。
そんな『日記』のSEO対策など、
「心のSEO」になりませんよね。
ただ、お金儲けだけしたい気持ちが、
みえみえで、僕はあまり好きではないので、
そんな『日記』に時間を費やす事はしたくないですね。
さて、現在売却へ向けて、幾つか取り組んでいます。
離婚の売却は、本当に様々は背景がありますので、
よくよく話を聞かないと、とんちんかんなストーリーになってしまします。
ちょっと聞いてわかったふりをすると、
痛い目に遭うので、ヒアリングには時間をかけています。
そんな中で、いろんな試みをし、
今までに前例のない、
①登記関係(法務局へのアプローチ)
②戸籍関係(役所へのアプローチ)
③抹消関係(銀行へのアプローチ)
の歪みを発見しています。
当たり前の事を、当たり前に行うだけでしたら、
何の発見もなく、単なる事務作業に終始してしまい
人生を消費しているだけになってしまいます。
職責を利用しない戸籍の取得から、行方不明者発見、
所在を繋げる作業・・・
そこから、錯誤をかけての部分登記。
借入・・金融機関の抹消時の・・・・
詳細は避けますが、
これは、新たな発見なので、
今後に生かしていければと思います。
また、債務超過の売却、借入金超過による売却・・・
などなど、まだまだ探らなければいけない事がたくさんあります。
時間はかかりますけど、やりがいがありますよね。
引き続き「天を回らして」トライしていきます。
難しい売却案件は、喜んで取り組みますので、
お気軽にご相談下さいね。
思いが届かない
2008/11/06 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト, 住宅ローン・金利
こんにちは、松野です。
近況です。
先日、時計の修理とオーバーホールをしようと思って
近くの店をネットで探していたのですが、
説明がよく分からないのと、
金額が表示されていないサイトが多く
結局また友人の小西君に相談しました。
小西君の紹介で、車で15分程のところにある
K時計店にいきました。
なんとベルトの取り付けと金具の調整、竜頭の調整など・・
2分程やってもらって、金額300円でした。
もう1つの時計のオーバーホールの見積もりは8000円でした。
ネットで調べた相場では計5万円程度でしたので、
5万円を持っていったのですが・・・・
5分の1以下で済みました。
思った以上に安い金額で、
なんだか恐縮しましたが、
やはり、思った以上に安いという点において、
これ以上のサービスは無いと痛感しました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【サブプライムの恩賞!?】
この現象は実際のところ、
我々に何を伝え、何を与えたかったのかを考ると、
対極には、大儲けした人がいて、
さらに絵図を書いた人が存在する。
しかも今回の儲けは半端じゃないと判断できるし、
所詮、お金持ちがお金の流れをつくって、
お金の少ない所から吸い上げる。
何度と無く、こういう現象を見てきましたし、
今後も何度と無く繰り返される事は明らかですが、
人は痛みを知って繰り返さざるは如し・・
人間の欲とは何と果てしないものなのでしょうか・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【思いが届かない!?】
何とかしてあげたい・・・
手伝ってあげたい・・・
相談を受けていると、何度と無くそういう思いにかられます。
しかし、幾ら親切丁寧に伝えても、
伝わらない事も多々あります。
騙されるんじゃないか・・・・
そんな気持ちも察しないわけではないですが、
言葉を選んでも選んでも伝わらない事があります。
顔をあわせて話をしても伝わらない事もありますし、
何年も付き合っていても、伝わらない事だってありますので、
私はそんな時、よくこんな事をいいます。
『そもそも顔もあわせた事もないですし、
信じられる事の方が不思議ですよ・・・』
さらに
『相談は無料で承っていますが、
無料相談で騙したって、私には何にも残りません・・・』
と、・・・・
はっきり申し上げて、相当数の無料相談を頂いていますが、
そのほとんどは、本当の相談のみです。
全てが、売却まで携われる訳ではありません。
透明性が乏しい業界だからこそ・・・・
そんな思いで相談者にはお答えしてます。
騙しても、私には何の得もありませんし、
そんな行為は「徳」を失います。
しかしながら、そういう方のお陰で、
私もさらに努力が必要な事や、
勉強が必要な事がわかりました。
これからもさらに勉強し、
少しでも、気持ちが伝えられるよう
相手の気持ちを察してあげれるよう
頑張っていきます。
桃栗3年柿8年
2008/10/30 | ウェルワークス | 住宅ローン・金利
こんにちは、松野です。
3、4年ぐらい前でしょうか、
『やがてアメリカ発の大恐慌が襲いくる』という
『預金封鎖』で有名な副島隆彦さんの本を読んだ事がありましたが、
今まさにそのような状況にあるように思います。
作者は数年前に、この現象を予言していたか
していないかはわかりませんが、
当時は商業的で、インパクトのある表題に、
疑心暗鬼な気持ちで、読んだ記憶がありますが、
疑心暗鬼が現実になったなぁ・・という感じです。
また、詐欺的な経営をしていたり、
作為的な違法行為で、人を欺いたり・・・
一重に、株価の暴落といいつつも、
人が行った結果、起きた現象のなにものでもありません。
老子の言葉をかりて、経済をマクロ的に言わせて頂ければ、
「天網恢恢祖にして漏らさず」といったところだと思っています。
起こるべくして起きた現象だと思っています。
結局のところ、歴史はくりかえし、また、繰り返さざるが如し、
だなぁと思います。
今日の朝のニュースで、
桃栗3年、柿8年・・
「物事を成すには何事も時間がかかる。」
「じっくり物事に取り組みなさい。」
といった意味だと思いますが、
私は、
「何事も簡単に手に入ってしまっては、
足元をすくわれますよ・・」
と勝手に解釈してしまいました。
私にも言える事ですので、
『死生命にあり、富貴天に在り』の
気持ちで、取り組んでいきたいと思います。
データはうそつかない。
2008/06/12 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, 住宅ローン・金利, 離婚不動産の売却
こんばんは、松野です。
先日、弊社でも半年以上売れなかった委任物件が
バタバタバタと幾つか売れました。
レインズにも登録し、
マイソクにも出していた物件です。
案内は月に平均5件~8件。
業者からの物件確認は月平均80件~110件。
そんなに悪い状態ではなかったのですが、
半年~10ヶ月売れずに残っていました。
インターネット系の広告にも掲載し、
月の問い合わせが2件~4件、
ここも、それほど悪い状況ではありませんでした。
しかし、なぜか、売れ残っていたんです。
その他、他の物件は、それほどの問い合わせが多くない物件でも、
数日で売れたり、数週間で売れたりしていました。
相対的な物件件数や、物件価格の購入度合いの分布、 地域性や、
その地域の年収分布、 持ち家比率、人口の出入り分布など・・・
いろんな要因はありますが、
ここに何か売れるヒントがあるんじゃないか!?
早く売れたり、なかなか売れなかったり・・・・
何が要因なのだろうか?????
そんな事を、いろいろ考えていましたが、
数ヶ月も答えが出ずに考えあぐねていました。
そんな時あるデータを集計していたところ、
ヒントらしきものを見つける事ができました。
早速、そのヒントを参考に、対策をとりました。
やはり、データはうそつかないんですね。
その結果はいうまでもなく、 前記のとおりです。
データ野球が、今は当たり前になり、
スコアラーが徹底的にデータをとっています。
そもそものデータ野球の元祖は野村監督ですが、
野村監督の本を枕元において、寝る前に読んでいた事も、
ヒントを見つけ出すきっかけになったのかもしれませんね。
余談はさておき、実践で結果が出たことで、
今後、そういった売れない物件の対策が、
また1つ増えました。
そのヒントはこの場では書けませんが、
さらに、今後も何かの際にデータを生かしていければと思っています。
サイト内検索
ニュース・ブログ カテゴリ
ニュース・ブログ 新着情報
ニュース・ブログ アーカイブ
成約事例ご紹介 新着情報
その他の不動産売却