HOMEニュース/ブログ » 離婚不動産の売却のブログ記事

財産分与の為、土地売却

 

こんにちは松野です。

 

離婚の際の財産分与の為、

土地の売却を行いました。

 

住まいは都内の戸建

その戸建の売却と東京都の郊外の土地を処分し、

財産分与にあてる。

 

郊外の土地は約140坪

アパートやマンションの建築には最適の土地

 

これから協議を行い

慰謝料分を差し引いた残りの金銭に対して、

分与額の詳細の確定を行う段取りです。

 

売却相談から4カ月

 

これからが大詰め

両者納得のいく形で進めたいと思います。

 

 


コメント(0)

近況です

ナッツ

 

コーヒーゼリーのミルクが雪景色の富士山に・・・

 

 

近況です。

 

今年の夏も異常な暑さでしたね。。

 

とは言っても、

今年寝る時にエアコンを付けたのは2日だけでした・・

緑茶の入ったマイボトルを枕元に置いて・・

 

そのせいか体調もよくて

自転車通勤を始めた友人を見習って

自転車通勤でもしようかなぁ・・

とも思っています。

 

明日は200坪の土地の売却の打合せです。

いい提案が出来るように

これから調べ物をして万全を尽くします。

 

皆様良い週末を・・

 


コメント(0)

道路に越境している木

公園の木

 

こんにちは松野です。

 

公園の木が道路にはみ出している光景・・・

よく見かけると思いますが、

道路が私道の場合、

厳密に言えば、これも越境物にあたる

 

まだ今のところは道路の中心まで達していませんが、

今後の事もあるので、

念のため区役所に木の伐採の届け出から着手までの日時を確認する事に。

 

この程度の越境であれば

気になる人もいれば、

気にならない人もいる

 

しかし、隣地だったり、目の前だったりした場合の

不動産の契約にあたっては、見過ごす訳にはいきませんね。

 

今回は公園の木という事で、

区で管理されていますので、

区に依頼すれば問題ありませんが、

この木が他人の敷地の樹木だったりした場合は、

もめ事になる可能性だってあります。

 

特に春先から夏にかけては木の成長も早く、

気が付かない間に伸びてしまっている事もあります。

 

他人の敷地の樹木の越境も気になる所ではありますが、

まずは自分の敷地の木が他人の敷地に越境していないか

確認してみる事も必要かもしれませんね。

 


コメント(0)

離婚不動産売却の専門相談所

P1

 

このはがきサイズの会社紹介・・

 

業務提携先の役員の方の案で作成したもの

費用はこちらもちで100数十万円。

 

裏面は・・・

P2

 

 

離婚関係の業務を扱う行政書士や弁護士、司法書士

離婚相談を主に扱うカウンセラーや専門家の方が、

その顧客や相談者に宛てて送付する書類に同封して頂いています。

 

おおよそ合計で月に数百部は配布して頂いていると思います。

 

今後、離婚で家を売る必要が出てきた時に、

いつでも手元においておけて、

しまってもなくなりにくいサイズ・・・

と、いうリクエストでこのサイズの広告はがきを作りました。

 

1年以上前から保管してくれている方なんかは

それをサイドポーチの奥に折りたたんでしまっていてくれて・・

四隅がしわくちゃに折れ曲がっていて・・・

 

何度も出し入れして見てくれたんだなぁ・・・

と、こちらが励まされる思いでした。。

 

今また新しい構成の会社案内はがきも考案中ですので、

もしかしたら数ヵ月後に提携先の会社様経由でお手元に届くかもしれません。

 

その時は宜しくお願いします。

離婚 住宅ローン 名義変更 連帯保証人 夫婦間売買 離婚 住宅ローン 名義変更 連帯保証人 夫婦間売買


コメント(0)

売却完了のお祝い

個室1

武蔵野市内の小料理屋さん

 

売却から引き渡しが完了し、

相談者のご主人と売却完了後の祝いに一杯

 

早く着きすぎたので、

写真を

 

築50年?70年?100年?

と判断がつかないくらい古い平屋の建物

 

中庭も素敵です。

個室2

 

肉、魚、豆腐、うどん・・・

酒、ワイン・・

 

とにかくどの料理もおいしい・・・

 

ご馳走様でした。

 

これからも暑さに負けず頑張ります。。

 

 

 

 


コメント(0)

サイト内検索

お問い合わせ・無料相談

離婚による不動産売却事例

ウェルワークス

離婚による不動産の成約事例離婚による不動産に関するニュース&ブログ離婚による不動産の売却について 離婚による不動産のご相談
【その他の不動産売却 倒産による自宅(法人)売却相続による家・土地の売却買い替えによる自宅売却税金の種類と基礎知識
PCサイト|スマートホンサイト
Copyright (C) 2011 WELWORKS All Rights Reserved.