HOMEニュース/ブログ

運命のカウンターバー

DSC_0129

 

「運命のカウンターバー」

 

この本の影響では無いが、

ここ数か月1人でカウンターバーに行くようになった

 

週に1、2度

 

1人でカウンターに座って

淡々の飲む

 

席もマスターの計らいで

空いたらすぐにいつものカウンターの端に

移動させてもらう

 

ボトルを入れた方が安く済むのだが、

義務感にかられてしまって

自由がなくなるのは

意に反するので、

毎回ショットで

 

普通の倍の濃さの焼酎を緑茶で割ってもらう

 

なんでバーに来て焼酎なの?

と、たまに誰かの声が聞こえてきますが、

ビール、洋酒、カクテルは苦手なので

淡々と焼酎をショットで飲む

 

いまは席に座ると勝手に

いつもの焼酎を出してくれ

グラスが空くと勝手に新しいグラスを用意してくれる

 

そして5杯、6杯飲んだらさっと帰る

 

 

不思議なもので

バーでは今まで出会うことがなかった業種の経営者の方々と出会う事が多い

 

本の中でも書かれているが、

これは本当の話だ。

 

そして自然に会話を交わし

普段は聞けない話を聞かせてもらう

 

相手も1人、僕も1人

そんなシチュエーションでなければ

成り立たない会話の流れ

 

なんとも居心地がいい

 

以前、1人で飲みにいけないと本物にはなれないよ

と言われた事がある

 

その意味が今なんとなく分かる気がする

 


コメントする

サイト内検索

お問い合わせ・無料相談

離婚による不動産売却事例

ウェルワークス

離婚による不動産の成約事例離婚による不動産に関するニュース&ブログ離婚による不動産の売却について 離婚による不動産のご相談
【その他の不動産売却 倒産による自宅(法人)売却相続による家・土地の売却買い替えによる自宅売却税金の種類と基礎知識
PCサイト|スマートホンサイト
Copyright (C) 2011 WELWORKS All Rights Reserved.